2021年中途入社 T2Sプロジェクト リーダー 採用担当 黒木菜緒

PROFILE

黒木菜緒

徳島大学工学部を経て大学院を卒業。新卒で入社した建設会社で働くも、理想を現実にする難しさに直面する。そんな中でAWARENESSと出会い、代表や社員に感銘を受けて転職を決意。現在は当社の主要セミナーの1つのT2Sのプロジェクトリーダーを担う一方、採用担当も兼任し、1人ひとりの学生の幸せを考え、日々向き合っている。

インタビュー中の様子

人生を変える本物の教育

私は前職でも採用担当をしていました。当時は候補者のほとんどが「自分が何をやりたいか」を語れなかったことに非常にショックを受けたんです。そんな時、当社の教育と出会いました。当社が教えてくれたのは、ただ「●●をしたい」という夢を描くことではなく、「“本当に得たい幸せのため”に何をしたいのか」を語れるようになることが大切だということでした。それは私にとって大きな気付きで、やりたいことよりも、自分が得たい幸せを見つけることが必要であると分かったんです。そんな私も幸せの教育を学ぶ中で、自分の幸せが少しずつ見つかっていき、人間関係も大きく変わりました。例えば母との関係性。今までは「幸せになってほしい」という想いから、色んなことが目について、指摘して…と、結果的に管理してしまい、関係がギクシャクすることも。そんな中で、感謝や思いやりなど幸せの8バランスを体形的に学び実践をすると、母も笑顔になることが増え、私も親孝行「しなきゃ」から「したい」に変わっていきました。自分の幸せに気づき、自分と周りをも豊かにするこの「本物の教育」を多くの人に届けたいなと思い、今はAWARENESSで仕事をしています。

インタビュー中の様子

AWARENESSに導かれた
私のキャリア

正直、紆余曲折のキャリアでした(笑)。工学部の大学院を卒業する予定だったので、就職先の王道は研究職やメーカー。しかし、確信が持てず業界を幅広く見ていたんです。選考時には大手企業の内定も得ていましたが、収入や条件は良かったものの、働く中でどこか「働く人の心」が大切にされていないような気がしてしまって。その時に出会ったのが「心」を大切にする教育哲学を取り入れた建設会社。その社長の想いに惚れて入社を決意しました。

しかし、いざ入社してみると、その想いを形にすることに難しさを感じました。社長に想いがあっても社員はついていけず、クレームや、文句、だんだんと心は離れ、最初はやる気に満ち溢れていた社員も退職に。理想を語るだけではダメなんだと諦めそうになった時に出会ったのが代表の髙橋。理想をすべて現実にする、とてつもない一貫性を持った方でした。AWARENESSを通じて出会う人たちも、皆が素晴らしい方で、皆が同じ理想を追い日々実現に向けて行動している。「今ここで働かないと、後悔する!」と直感を得て、導かれるように転職しました(笑)。逆に紆余曲折があったからこそ、この最高の終着点に出会えたと思っています。

インタビュー中の様子
インタビュー中の様子

個を尊重し、幸せを追求する環境

私たちはビジョンの実現に向けて、毎日全力で仕事をしていますが、プライベートをおざなりにする環境ではありません。むしろ、会社としては仕事もプライベートも両立させて、人生を豊かにしてほしいと考えています。そのため、一人ひとりのライフステージの変化にも柔軟に対応できるような仕組みを現在は構築中です。例えば妊活を希望したとある女性社員。これまで通りの正社員での働き方だと、妊活に十分に取り組めず、仕事か妊活か、どちらかを諦めなくてはならない状況に悩んでいました。そこで、新たに時間に余裕を作ることができる業務委託での働き方が提案されました。また、最近では初めて女性社員の中で妊娠した人もいて、新たに産休・育休の制度を整えたり、色々な状況にも対応できる働き方を本人と相談しながら模索したりしています。そのように前例はなかったとしても、社員が人生を通した幸せを手に入れていけるように、会社としてもできる方法を考えて提案しています。そこには勿論あなた自身の頑張りたいという想いが必要ですが、その想いがあればAWARENESSとしても、理想の実現を応援したいと思っています。

インタビュー中の様子

自分の心が本当に望んでいる
就職活動を

私は今、幸せをつくる8バランスをシンボルとしたT2教育が後世に受け継がれるよう、プロジェクトのリーダーを務めています。夢は、東京ドームでイベントを開催し、8バランス教育やT2Sを世の中に広めて、義務教育にすること!この夢に向けて毎日奔走する日々はとても刺激的で楽しいです!就職活動は、まさに「自分が何をしたいか」、「どんな未来をつくっていきたいか」を見つけるもの。ここから学生の皆さんには沢山の企業や人との出会いが待っています。

その度に迷うと思いますが、知名度や条件などの表面だけではなく、あなたの本当の心が望んでいるものが実現できる就職先を選んでいただきたいです。それがあなたの人生の幸せに直結するはずです。新卒の皆さんの可能性は無限大だからこそ、ぜひその大切な切符の使い道をしっかり考えていただきたいですし、もしそれがAWARENESSだったらとても嬉しく思います!

1DAY SCHEDULE

  • 9:00

    朝礼&
    スケジュール
    確認

    会社全体での朝礼を実施し、目標や重要事項の共有を行います。その後今日1日のタスクやLINE・メールを確認し今日1日のスケジュールを確認します。

  • 9:30

    チーム内業務
    の確認

    アルバイトや業務委託の方の今日の業務内容や業務進捗の確認、すり合わせを行います。

    チーム内業務の確認
  • 10:00

    戦略構築

    T2Sの全体戦略の構築や企画書の作成、プロモーション戦略の構築など、考える仕事を午前中に行います。

  • 12:00

    ランチ

    お弁当を持参しているときは、社内メンバーと話しながらランチ。ときどき、近くのお店に社内のメンバーと一緒にランチに行くこともあります。

  • 13:00

    チーム
    ミーティング

    上司やチームメンバー、グループ会社のメンバーとのT2Sの戦略の共有や施策の連携、ディスカッションやアイディア出しなどを行います。

    チームミーティング
  • 15:00

    制作・決裁

    プロモーションに必要なサムネイルやLP、文章の作成や施策の推進を行います。アルバイトの方が作成した制作物の確認や上司決裁、配信設定などを行います。

  • 17:30

    日次報告

    その日の進捗や実行したことを、チームおよび上長へ報告をあげます。

    日次報告
  • 18:30

    退社

    夜にイベントがある場合は、残業して開催運営をする場合もあります。

WHAT DRIVES YOU

あなたが求めるものは、
成功か?幸せか?