2023年 中途入社 ベーシックスクール リーダー 天野友也

PROFILE

天野友也

教職を志していたが、教育実習を経て自分がしたい教育が提供できないと感じ、他の仕事を探していた。そんな時にAWARENESSと出会い、この教育なら自分自身がやりたい教育ができると感じ入社。今はベーシックスクールのリーダーとして日々お客様と向き合う。

インタビュー中の様子

やりたかった教育が
AWARENESSにあった

AWARENESS教育に出会ったとき、「この教育が僕のやりたかった教育だ!」という確信を持ち、この会社で自分もその教育を行う側になりたいと思い転職を決意しました。僕がやりたかった教育は「どんな人でも夢が叶えられることを伝えていく教育」。僕は幼少期に宇宙飛行士になる夢があったものの、親や教師を始め、様々な人から「無理だよ」「他の道の方がよい」と反対され続け、いつしか諦めに変わり卑屈になっていきました。

しかし高校で出会った先生に“理想を描くことの大切さ”を改めて教えていただき、日々勇気づけられ、励まされ続け、だんだん自信を持つことができるようになっていきました。そんな経験から自分も誰かにそんな教育をしたいと思い、教職を志望しました。しかし教育実習を経て、それを実現することが容易ではない現実を目の当たりにしました。そんな時に出会ったのがAWARENESS教育。理想を現実化することを、様々な手段を通じて支援する会社。僕がやりたかった全てがここにある、と確信し、この会社に入社を決めました。

インタビュー中の様子

人生が変わっていく瞬間に
立ち会える仕事

AWARENESS教育を通じて、本当に人の人生が変わり始めた/変わっていく様子を目の当たりにすることが多々あります。私が特に印象的だったのは、中学生の受講者でした。初めて会った時は、静かで内気で、どこか自信がなさそうな雰囲気が漂う学生でした。そして、T2Sのセミナーに参加し「人には無限の可能性がある」という気付きを得てからは、月日を重ねるごとに目の輝きが増していったんですよね。

今ではスポーツの強豪高校に入学し、レギュラーにも選ばれるほどの活躍をしていたり、一方で高校生ながら不動産や投資の勉強をAWARENESSを通じて行ったり、物心共にさらなる幸せを築いていっています。

今では、初めて会った時の彼が嘘みたいです(笑)。それに「高校生で投資の勉強なんて…!」と普通なら驚きですよね(笑)。前述した通り、私のやりたかった教育は「どんな人でも夢が叶えられることを伝えていく教育」だったので、そんな彼を見る度にこういう教育をやりたかったんだよな…と感慨深く、やりがいを感じた出来事でもありました。

インタビュー中の様子
インタビュー中の様子

AWARENESSグループに集う
“同志”たち

AWARENESSグループで働く社員が実現したいことはたった1つ。「代表の想いを現実にする」ということです。ほとんどがセミナー受講生出身者で、自分の人生を変えてきた経験があるメンバーだからこそ、「今度はこの教育を広めていくんだ」「この教育を未来へ残すんだ」と、気が付いたら代表の夢が自分の夢になっているメンバーが社員として働いています(笑)。仕事への熱意は誰一人欠けていないので、働いていて本当に気持ちが良いんです!

心の底から本気でこの夢に向かって日々行動しているからこそ、互いの成長を喜びあったり、時に厳しく指摘しあったり、お互いに涙をしたり…そんな青春の1ページのような働き方を毎日しています。そう思うと私たちもお客様と全く一緒で、人生をよりよくするために、日々挑戦・奮闘しているんです。だから、お客様とも良い意味で提供する側/される側のような関係性ではなく、夢を実現に向けて日々努力する同志のような存在。そのようにAWARENESSに関わる全ての人が、今日この瞬間、夢に向かって走っているということは本当に尊く、素敵なことだなと思っています。

インタビュー中の様子

本質的な教育・幸せを
追及したい
あなたへ

「本当の意味で、幸せになりたい」と思ったあなたへ。AWARENESSには、ただの自己啓発ではない、本質的で実践的な成長の機会があります。「お金だけが人生の価値じゃない」――その気づきを、概念的に理解するだけにとどまらず、実践的に理解できることは、あなたのこれからの人生にとって、とても大きな財産になることは間違いありません。もしこれから本質的な幸せの実現をしていくために、「自分自身を成長させていきたい」「自分自身と向き合い続けたい」などのような想いがある方には、AWARENESSの環境がピッタリ。

働く仲間もお客様も、みんなが味方で、一緒に夢を分かち合い支援しあえる応援団であり、切磋琢磨ができるライバル。そんな刺激的な同志と一緒に自分の人生を前進させていきたい人にはぜひうちのAWARENESSを選んでもらいたいです!文章で書いてもなかなか魅力が伝わらないことも多いと思うので、まずはインターンや説明会で、みなさんとお話しできることを心から楽しみにしています!

1DAY SCHEDULE

  • 9:00

    朝礼&
    目標設定&
    計画作成

    会社全体で朝礼を行い、今月、今週、今日の重点の確認や共有などを行います。その後、1日の中で行う最重要目標を設定して、1日の計画の中に落とし込み、上司に今日のスケジュールを報告します。

  • 9:30

    数値確認と
    実績の報告

    毎日各セミナーの集客状況、スクールの入学や解約の状況など数字の入力を実施。
    実績報告シートを更新した上で、会社のメンバーに見えるように報告します。

    数値確認と実績の報告
  • 10:00

    制作物の作成

    Baスクール関係の制作物の作成を行います。
    サムネ制作、文章制作、LP制作、動画編集、イベントの企画作成、イベントのスライド作成など多岐にわたります。それぞれ制作物は上司の確認が必要なので、早い段階で制作して修正が発生しても対応できるように午前中に制作します。

  • 12:00

    ランチ

    お弁当を持ってきているので、社内のメンバーと談笑しながらランチをしています。
    普段は関わることが少ない他部署の人と話す機会があったり、プライベートな話題などで盛り上がったりすることもあります。

  • 13:00

    個別相談
    などの
    お客様対応

    ベーシックスクール生に対しての学習コンサルティング(個別相談)や、スクールを検討している方に対しての個別相談を実施しています。お客様がどんな課題を抱え、この時間を活用して何を解決したいのか?一つ一つ確認をした上で、コーチングの関わりをすることもあれば、学習プランを一緒に設計することもあります。

    個別相談などのお客様対応
  • 15:00

    ミーティング
    の実施

    チームメンバーや、各プロジェクトと連携をとるミーティングを実施しています。アイデアを一緒に出し合う、各プロジェクトでの連携が取れるような共有、現在進行しているプロジェクトでの決裁事項の確認など、参加するメンバーによって、様々なミーティングの内容を実施しています。

  • 17:30

    戦略作成

    ミーティングの内容も踏まえた上で、ベーシックスクールの戦略を見直し、再構築する時間をとっています。ここでは今週や今月の戦略の見直しから、3ヶ月先の戦略の作成など、その時に合わせて戦略を構築しています。

  • 18:30

    退社 or
    イベント運営

    この時間に振り返りを作成し、明日行うタスクを整理した上で退社します。ベーシックスクールのイベントを夜に開催することがよくあるので、イベント開催の日にはここから準備をして開催します。スクール生向けのイベントから、スクールの説明会、Facebookライブなどを実施しています。

    退社 or イベント運営

WHAT DRIVES YOU

あなたが求めるものは、
成功か?幸せか?